コース紹介
全コース2名から催行します!
参加料金(保険料込み)
大人:1,500円 小人:1,000円
※団体(15名以上)の申込については要相談。
※月曜定休
がじゅまる駐車場→国指定天然記念物「ひんぷんガジュマル」・ 県指定重要文化財「三府龍脉碑」→ガジュマル緑地帯→ ハープー前のデイゴ→さくら公園→太郎屋(セメント瓦)・山羊料理屋→ オリオンビール前~東江小学校通り→名護博物館(フクギ・程順則像)
名護博物館前→博物館周辺フクギ・程順則像→名護博物館→ 歴史・館内案内→1F(巨大集落パネル・展示室)→ 2F(人生儀礼・ピートゥー・サバニ・ジュゴン・山原の山・昆虫etc)
名護市営市場駐車場→ながはま文具横路地~津波屋(セメント瓦)→ 国指定重要文化財「津嘉山酒造所施設」→大兼久馬場の碑→ みどりの街・FMやんばる→名護市営市場(買い物)
津嘉山酒造所(入口・外堀)→工場見学→主屋・屋敷内→ お酒の出来るまでの紙芝居→試飲体験
せせらぎ公園駐車場→せせらぎ公園トイレ・滝・田んぼ・幸地川→ 坂道より拝所へ→白い煙と黒い煙の碑→奉納殿・参道→ 名護城由来の碑→せせらぎ公園駐車場
名護博物館前 程順則像・フクギ→
国指定天然記念物「ひんぷんガジュマル」・
県指定重要文化財「三府龍脉碑」→ガジュマル緑地公園→F1 or F2コース
〇F1:大東路地裏 デイゴ→御嶽→石垣屋跡→写真店→名護市営市場
〇F2:城路地裏 映画館跡→会社通り→警察署跡ほか→名護市営市場
沖縄県本島の各地域(「金武町」「沖縄市」「浦添市」「名護市」「宜野座村」「読谷村」)における独自の風景である「基地との向き合い方」について学び、 「過去」を理解し、「現状」を問い、「未来」を創る「エデュケーションツアー」として、知識としてある「悲惨な歴史と平和の尊さ」を「現在の問題」と繋ぎ合わせ、 参加者における多様性な『平和』について地域に縛られずに課題や未来について考え探究するプログラムとなっております。
団体料金(1人あたり)
大人:〇,〇〇〇円 小人:〇,〇〇〇円
予約・お問い合わせについてはこちらをご覧ください。
予約サイト(リンク)
団体概要
アクセス
〒905-0017
沖縄県名護市大中1丁目19番24号
TEL:0980-53-7755
FAX:0980-52-1797
E-mail:nago@kanko-k.city.nago.okinawajp